「五流の会」とは

シテ方五流で中堅となる同世代の能楽師5名(小倉健太郎、佐々木多門、豊嶋晃嗣、山井綱雄、清水義也)が、ワークショップや公演などを通して、各流儀の特性を相互に深く認識し、将来の能楽公演の可能性を探求していく会です。 

小倉健太郎/おぐらけんたろう(宝生流)

1972年6月生まれ

◆宝生会ページ

http://www.hosho.or.jp/member/726/

佐々木多門/ささきたもん(喜多流)

1972年10月生まれ

◆能楽協会インタビュー

https://www.nohgaku.or.jp/journey/media/chusonji_sasaki

豊嶋晃嗣/てしまこうじ(金剛流)
1973年3月生まれ

◆Instagram

https://www.instagram.com/koji.nohstyle

山井綱雄/やまいつなお(金春流)

1973年5月生まれ

◆ホームページ

https://www.tsunao.net/

清水義也/しみずよしなり(観世流)
1973年9月生まれ

◆ホームページ

https://choseikai.net/